鎌倉広町緑地ホームページ
(指定管理者)認定NPO法人鎌倉広町の森市民の会



3/15 大桜鑑賞会中止のお知らせ

3月20日(木・祝) 開催中止
3月20日(木・祝)に開催予定の「大桜鑑賞会」ですが、例年より開花が遅れる見込みです。
15日時点でつぼみは固く開花の兆しが見られません。大変残念ですが本年度の「大桜鑑賞会」は中止とさせていただきます。 20日以降、大桜の開花情報をこまめに発信いたしますので、
事務所内掲示又は電話でお問い合わせください。

3/15 桜染め教室のキャンセル待ちのお知らせ

3月29日(土)雨天決行、荒天の場合中止、順延なし
鎌倉広町緑地初の試みとなる桜染め。好評のため定員に達し、キャンセル待ちでの受付となりました。

3/4 「さといもを植えよう」のご案内

3月23日(日)小雨決行、荒天の場合中止、順延なし
子供向け体験活動です。広町緑地内の畑でサトイモの植え付けしてみませんか。 3才以上の子どもから小学生までとその付き添いの保護者が参加できます。定員20名、参加料は無料です。
汚れても良い服と靴でおいでください。 3月5日(水)午前8時半から電話もしくは管理事務所窓口で受付開始です。 詳細はここをクリックしてポスターをご覧ください。

3/1 桜染め教室のご案内

3月29日(土)雨天決行、荒天の場合中止、順延なし
鎌倉広町緑地初の試みとなる桜染め。広町緑地内で採取したサクラの枝から染色液をつくり
布を染めてみませんか。 3月3日午前8時半から電話もしくは管理事務所窓口で受付開始です。 詳細はここをクリックしてポスターをご覧ください。

3/1 高橋和也写真展「猛禽の世界」開催のお知らせ

広町の生き物の写真を撮り続け、レンズ越しに見守り続ける高橋和也さんの写真展を
開催しています。 今回のテーマは「猛禽の世界」広町に住むオオタカ、フクロウなどの大迫力のお写真を広町緑地管理棟廊下にて 全8点展示しています。5月31日(土)までです。
ぜひご覧ください。

2/8 ボランティア説明・体験会 開催のお知らせ

3月2日(日)ボランティア説明会・体験会開催
毎月第一日曜の9時30分から広町緑地管理棟学習室にてボランティア説明・体験会を開催しています。 今までは説明会のみでしたが、広町でできるボランティア活動の説明(30分程度)の後、希望する会 (当日活動している(田んぼ、畑、森の会)のいずれかの体験ができるようになりました。 (散策路、自然観察ご希望の方は別日となります。)(体験終了目安は12時)
説明会だけのご参加でも大歓迎です! 詳しくは管理事務所にお気軽にお問合せください。

12/28 ひろまちだより2024 冬号がホームページでご覧いただけます

広町緑地の動植物を紹介するリーフレット「ひろまちだより」冬号ができました!
今号は広町緑地の赤い鳥「ジョウビタキ」と青い鳥「ルリビタキ」についてご紹介しています。
管理事務所で配架開始しています。
バックナンバーも「ひろまちだより」でご覧いただけます。

12/21  「森のサポーター」募集のお知らせ

今年も森の循環を考えるサポーター(森のサポーター)を募集いたします。
鎌倉市内にお住まいで薪ストーブや暖炉をお持ちの方にご案内をしています。
ご興味のある方は、広町緑地公式ホームページからイベントページを開き、森のサポーター制度をご覧ください。 受付は電話でお願いいたします。

12/9 花図鑑販売中止のお知らせ

12月9日現在「花図鑑」の販売を中止しています。
広町緑地でボランティア活動をしている自然観察の会が発行し、広町緑地を彩る植物をご紹介し
ている「花図鑑」ですが、 2024/12/9現在、改訂版の検討で販売を中止しています。続報をお待ちください。 広町散策のお供には季節ごとに見られる植物をご紹介するリーフレット
「花ごよみ」が管理棟事務所で配架してありますので、 ぜひご利用ください。

9/22 2024年10月~2025年3月までのイベントをお知らせします。

広町緑地の2024年度の後半イベント日程で2025年に予定されている「冬の野鳥観察会」
の日程が 当初2025年1月19日(日)開催予定でしたが、2月22日(土)に日程が変更になり
ました。 また、こんにゃくづくり教室は11月13日(水)が、11月12日(火)に変更となりました。 広町緑地を楽しむイベントが次々と開催されます。是非ご参加ください。



鎌倉広町緑地は、鎌倉市の南西部、腰越地域に位置する都市林です。 里山風景を楽しむことができます


季節ごとに田植えや植樹祭、自然観察会、教室など、広町の自然を活かしたイベントを行っています。


鎌倉広町緑地では、田んぼ、畑、森、散策路、自然観察の「5つの会」ボランティアが活動しています。



約48ヘクタールもの広さがあり、5ヶ所入口があります。トイレは入口広場の管理事務所にあります。


管理事務所のある御所谷入口の最寄り駅は湘南モノレール江の島線「西鎌倉駅」になります。


広町緑地の春夏秋冬、動植物、自然、行事などをご紹介する写真を掲載しています。



ページのトップへ戻る